
今週の平日はもう今日で終わりなんですね。
職業柄、平日も休日も関係ないようなことをしているので、まったく実感もありませんが(明日仕事だしなぁ…)とりあえず、今週のまとめということで今日時点でのネオモバのポートフォリオを公開したいと思います。
・ネオモバの具体的なポートフォリオ
・高配当株への投資状況を見たい
・家庭あるサラリーマンの必死の投資状況
ちなみに前回、初公開したポートフォリオについての記事はコチラ
目次
今回の購入銘柄
前回から今日までの間に購入した銘柄です。
Twitterでその都度つぶやいているのでそちらもご覧ください。。
・三菱商事(8058)
・三井住友FG(8316)
・NTTドコモ(9437)
今日のネオモバ💹
三菱商事 1株
素晴らしいタグに参加させてもらえることになりました。
ちょっとの我慢で資産作り!!— ひすまる@運転士 (@Hys22978629) July 15, 2020
今日のネオモバ💹
✅三井住友FG(8316) 1株
勤務が泊まりだから
トータル¥1,500以下で過ごせるようにしよう。#お菓子を我慢したお金で株を買う pic.twitter.com/9alt1SwKK4
— ひすまる@運転士 (@Hys22978629) July 17, 2020
今日のネオモバ💹
NTTドコモ(9437)1株✨
✅利回り4%!
✅財務良好!#お菓子を我慢したお金で株を買う pic.twitter.com/uCaPPim36W
— ひすまる@運転士 (@Hys22978629) July 20, 2020
ポートフォリオと資産推移
7月22日時点での私のポートフォリオは以下の通りです。

※ピンクに色付けしたところが前回との変更点です。
配当利回りでは約4.88%です
評価損益が見事にオール赤ですが、高配当目当ての投資ということで長い目で見ているため、気にはしません。

続いて資産の推移は…

対して変化はありませんでした。
こういったグラフは10週とか20週くらいデータが貯まると見応えがありそうですね。
そして、お目当ての受取配当金(予定)です。

7,000円オーバーはしていますが、キヤノン(7751)だけまだ予想が出ていないので今後大幅な増減があるかもしれません。
何もしなくても配当という不労所得を貰えるようになるので、高配当株投資はとても魅力的ですね。
野村証券のポートフォリオについて
前回は野村証券のポートフォリオについても公開しましたが、正直単元株での取引きはほとんど現在していないこともあり、何か取引があった場合のみ記事にしていこうと思います。

まとめ
以上が7月22日現在でのネオモバ投資状況でした!
これから投資を始めたいけど、手元資金が少なくて…なんていう方の参考になれば嬉しい。ネオモバで購入した時にはTwitter(@Hys22978629)でも呟いているのでこちらもフォローして頂けるとこれまた嬉しい。
コツコツと投資を続けて、より大きな不労所得を得るべく頑張って参ります。
